液体ミルクのメリット・デメリットまとめ

こんにちは。美人家店長naomiです。
2019年3月11日に解禁された液体ミルク。
ママの時短を叶えるお店の店長としてが放っておけない話題です。
液体ミルクのメリットとデメリットをまとめてみました。
液体ミルクのメリット
調乳の必要がないから超時短!ママの負担大幅軽減!パパの授乳も簡単に!
調乳が不要なことでのメリットはたくさんあります。
そもそも調乳の手間がなくなる!調乳に使っていた時間まるごと時短につながる!
調乳しないから菌の混入の心配なし!
調乳しないからパパやじいじの授乳参加の促進に!
覚めるまで待つ必要なし!
お腹を空かせた我が子の泣き声に悩まされることから開放される
外出時の荷物が軽くなる!
小分けしたミルクや熱湯入り水筒・湯冷まし水筒・哺乳瓶を2〜3本。
これだけで軽く1kgは超える荷物になります。
1回の調乳にかかる10〜15分間、1日2時間も時短になる、という記事も。
【育児】液体ミルクを使ってみた感想「ストレスフリーで感動!」1日で2時間も時短になり荷物も減少! 子供への目配り気配りに余裕ができた
液体ミルクのデメリット
購入場所が限定される。
価格が粉ミルクと比較すると若干高め。
ぽん@6mさんのtwitterの投稿がものすごく説得力ありましたw
液体ミルク、すげーなー、めっちゃ便利よなー、って夫に言ったら「粉と値段全然違うんでしょ?イマイチ良さが分からん」というので、「喉乾いてポカリ買うとき、粉のほうが安いと知ってもペットボトルのほう買わん?」と言ったら分かってくれた
— ぽん@1y産後ダイエット (@pon_0827_1) March 12, 2019
デメリットよりメリットの方が圧倒的に多い!
なぜ我が子にミルクが必要だったときに、液体ミルクがなかったのか、本当に悔やまれますw
液体ミルクの授乳に使える!使い捨て哺乳瓶 ステリボトル
最後に当店取扱の、使い捨て哺乳瓶Clovis Baby(クロビスベビー)ステリボトルのご紹介です。
袋から出してすぐに使える!
1個たったの29グラムの超軽量!
使い捨てだから洗浄・消毒不要!
重ねて入っているから場所をとらない!!
新生児から使えて、ママも嬉しいげっぷ対策構造!
災害時の備えに最適のお品です。