エクリチュール おむつポーチ よくある質問

おむつポーチからおしりふきがすぐに外れてしまいます・・・
お届けしてすぐのポンテにはアタッチメント(大)が装着された状態です。
アタッチメント(小)をおむつポーチに直接装着してしまった場合、
おむつポーチ開口部からアタッチメント(小)が抜けてしまいます。
エクリチュール おむつポーチに装着する場合は、以下の方法がオススメです。
おしりふき開口部のシールを剥がし、アタッチメント(小)をおしりふきの中に入れる。
おむつポーチの中におしりふきを入れる。
おむつポーチ開口部から出ているアタッチメント突起部に、ポンテ本体をはめ込む。
アタッチメントを外側に向けて軽く広げ、ツメ部分がしっかりはまっているかご確認下さい。
赤ちゃん本舗のおしりふきは入りますか?
Q. 水99%(厚手サイズ)を使っています。
エクリチュール おむつ替えを20秒短縮できるおむつポーチに入りますか?
コストコのおしりふき等、極端に大きなサイズのおしりふきを除き、
一般に販売されている通常のおしりふきは収納が可能なつくりとなっております。
エクリチュール おむつ替えを20秒短縮できるおむつポーチは2011年の販売開始以来、
25000個以上の販売をさせて頂いておりますが、(※2019年3月現在)
おしりふきが入らないといったお問合せは一度も受けたことがございません。
おしりふきのタイプ(厚手等)や枚数によって異なるため、
個別の銘柄についての収納可否は検証を行っておりません。
万が一、おしりふきがおむつポーチに入らない場合は、
おしりふきの厚みによるケースが多いと考えられます為、
ある程度枚数の減ったおしりふきのご利用をオススメさせていただいております。
※持ち歩きの際の重量も軽くなる為一石二鳥です。